飛騨の名所めぐり 宇津江48滝

2020年05月21日
おはようございます!からあげのどんです(^0^)/

昨日はお休みをいただき、車のエンジンオイルを交換してもらったあと、ひっさしぶりに国府の宇津江48滝へ行ってまいりました(^O^)
飛騨の名所めぐり 宇津江48滝



ここは私のお気に入りの場所の一つで、春夏秋冬問わずよく訪れます(^-^)

季節ごとに違う表情があり、春になると川にはアマゴ、鳥のさえずり、雪解けを待つ壮大な北アルプスがわれわれを
迎えてくれます。
遊歩道も整備されているので簡単に終点までたどり着けます(^▽^)o

滝もそれぞれ特徴的で、猛猛しく滝つぼまで一気に落ちる大瀑布や、白魚のような繊細な白肌を思わせる美しく優しく流れる滝など、
滝一つ一つが持っている魅力に思わず足を止めずにはいられません。

飛騨の名所めぐり 宇津江48滝



私がスマホで撮ったお粗末な写真ではなかなかその魅力を伝えきれませんね(T ^ T)


高山は高山祭を筆頭に朝市、古い町並み、東山遊歩道、文化芸術など様々な魅力がいっぱい詰まった場所です(´∇`)

それにちょっと足を延ばせば世界遺産白川郷、新穂高ロープウェイ、乗鞍スカイライン、上高地、奥飛騨や下呂などの温泉街、中山道妻籠・馬籠宿、スーパーカミオカンデ、などなど、あげればキリがないくらい多くのすばらしい名所があります。

こんな素敵な場所である飛騨高山の民になれたことに感謝するとともに、もっと多くの人にこの魅力を伝えたくて、現在魅力アピール動画を製作するための準備をしております。
これができたら世界中の方に見ていただけるよう配信するとともに、もっと日本の方にも高山と高山の周辺にはこんなに素敵な場所があるんだよ、ということをアピールしていきたいな~、と思っております(^-^)

もし、ここも素敵だよ~という場所があればぜひ教えてください(^o^)/

それではからあげのどん、本日も元気よくオープンいたします!٩(ˊᗜˋ*)و

スポンサーリンク

同じカテゴリー(地元情報)の記事画像
ご家族でわくわく体験!TV放送されました
最大半額!わくわく体験!飛騨高山第2弾始まります
3年ぶり開催 春の高山祭
桜咲く公園巡り
4月11日オープンセレモニー
今シーズン滑り納め
同じカテゴリー(地元情報)の記事
 ご家族でわくわく体験!TV放送されました (2022-06-19 07:54)
 最大半額!わくわく体験!飛騨高山第2弾始まります (2022-06-16 08:36)
 3年ぶり開催 春の高山祭 (2022-04-15 10:58)
 桜咲く公園巡り (2022-04-13 10:00)
 4月11日オープンセレモニー (2022-04-09 10:32)
 今シーズン滑り納め (2022-03-31 08:15)

Posted by からあげのどん at 10:21│Comments(0)地元情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飛騨の名所めぐり 宇津江48滝
    コメント(0)