今年は大雪?
2020年08月09日
おはようございます!
禁煙してからすでに5、6年経つのにいまだに吸いたくなるからあげのどんです(^0^)/
本町3、4丁目と宮川朝市をつなぐ行神橋。最近はわたしの朝の散歩コースにはいっています(^-^)

ちょっと前まではお店も人もまばらだった朝市もこの連休はにぎわっているようですね(´∇`)
そしてこのところこの行神橋を歩いていると感じるのが、カメムシ多くね?です(^。^;)

へくさ虫などとも呼ばれて刺激を与えるとものすごい悪臭を放つカメムシ(><)
しかも農作物も食い荒らす害虫で農家さんの天敵。
あまりいいイメージはないですよね(^◇^;)
でも中には害虫を食べてくれるカメムシもいて、そいつらは臭くないらしい。
なら触っても大丈夫かと言うとそうでもないようで、肉食系カメムシは吸血虫なので食事の際は対象物にストローのような口をぶっさす。たまにそれを人肌に対してもおこなうそうで、それは蜂に刺されるより痛いとか・・・キャ──(((〃>Д<〃)))──!!!!
さらに虫も植物も両方食べるという欲張りな奴もいて、もう害虫なのか益虫なのかよくわからない(ーー゛)
なかなか謎の多いカメムシですが、その都市伝説(?)でもっとも有名なのが、カメムシが大量発生すると大雪になるではないでしょうか(^-^;
本当かどうかはわからないけど、世の中にはいろんな不思議があるからもしそうだとしておかしくはないでしょうね。
ただ高山の場合は国分寺の大イチョウがその年が大雪かどうか知ってるようなのであまりこの都市伝説は関係ないですね(^Д^)
それではからあげのどん、本日も元気よくオープンいたします!٩(ˊᗜˋ*)و
禁煙してからすでに5、6年経つのにいまだに吸いたくなるからあげのどんです(^0^)/
本町3、4丁目と宮川朝市をつなぐ行神橋。最近はわたしの朝の散歩コースにはいっています(^-^)

ちょっと前まではお店も人もまばらだった朝市もこの連休はにぎわっているようですね(´∇`)
そしてこのところこの行神橋を歩いていると感じるのが、カメムシ多くね?です(^。^;)

へくさ虫などとも呼ばれて刺激を与えるとものすごい悪臭を放つカメムシ(><)
しかも農作物も食い荒らす害虫で農家さんの天敵。
あまりいいイメージはないですよね(^◇^;)
でも中には害虫を食べてくれるカメムシもいて、そいつらは臭くないらしい。
なら触っても大丈夫かと言うとそうでもないようで、肉食系カメムシは吸血虫なので食事の際は対象物にストローのような口をぶっさす。たまにそれを人肌に対してもおこなうそうで、それは蜂に刺されるより痛いとか・・・キャ──(((〃>Д<〃)))──!!!!
さらに虫も植物も両方食べるという欲張りな奴もいて、もう害虫なのか益虫なのかよくわからない(ーー゛)
なかなか謎の多いカメムシですが、その都市伝説(?)でもっとも有名なのが、カメムシが大量発生すると大雪になるではないでしょうか(^-^;
本当かどうかはわからないけど、世の中にはいろんな不思議があるからもしそうだとしておかしくはないでしょうね。
ただ高山の場合は国分寺の大イチョウがその年が大雪かどうか知ってるようなのであまりこの都市伝説は関係ないですね(^Д^)
それではからあげのどん、本日も元気よくオープンいたします!٩(ˊᗜˋ*)و
スポンサーリンク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。