どんのお昼ご飯

2020年11月24日
おはようございます!

落ち葉との終わりが見えない戦いに少々心が病み気味なのか、夢の中でも落ち葉の掃除をしていたからあげのどんです(^0^)/


寿司食いてえ!(><)


突然ですが、わたしは大の寿司好きなのです( ̄∀ ̄)v

とはいえ、頭のどこかが壊れてしまっているこのわたし、回転ずしだと20皿は余裕で食べるのでそれなりのお値段になってしまいます(T_T)

だがしか~し!( `皿´)b

そんなわたしの強い味方、GoToイート食事券!

買い物ついでに国府町の回転寿司 宝船さんへ行ってまいりました(≧∇≦)

ランチセットもいろいろありましたが、今回はひたすらお寿司をいただくことにしました(^-^)

こちらは客席のタッチパネルで注文すると通常の回転レーンとは違うレーンで超特急で運んできてくれます⊂二二二( ^ω^)二⊃

気持ち的には店員さんに「1皿づつ全部ください」と言いたいところだがそこはぐっとこらえてパネルで注文。

1回に4皿までしか頼めませんが、それはきっとわたしのような故障者のせいなのでしょう(´∇`)

一通りメニューをチェックして大体注文するお寿司を決めたら後は厨房の寿司職人さんとわたしとのバトルです(;`O´)o

最初の4皿を注文し、それがわたしの元へ届いた時が戦いの始まり。

その時は注文後すぐにやってきた。

お、ここの職人さんなかなか手ごわいぞ・・・(ーー゛)

まずは軍艦4皿と相まみえました。
どんのお昼ご飯



戦いの火ぶたは切って落とされ、わたしは右手でお寿司を口へ運び、左手でタッチパネルを操作する。

次から次へと運ばれてくるお寿司

一瞬にしてわたしの目の前のカウンターはお寿司で埋め尽くされた・・・
どんのお昼ご飯


どんのお昼ご飯


どんのお昼ご飯



完敗だ(ToT)/~~

結局何の戦いだったのかはよくわかりませんが、富山の新鮮な魚を売りにされてるだけあって何を食べてもおいしいです(´∇`)

お腹いっぱいにおいしいお寿司を食べられるこのしあわせ❤(≧∇≦*)

わたしもランチ営業をしているのでお休みの日以外はあんまり外で食べられないのですが、早めに完売した時など時間が取れればまた行きたいです(=^^=)


それではからあげのどん、本日も元気よくオープンいたします!٩(ˊᗜˋ*)و

スポンサーリンク

同じカテゴリー(ご紹介)の記事画像
ご家族でわくわく体験!TV放送されました
上高地へ行ってきました
飛騨高山 郷土料理作り体験
新店看板用材木探しの旅
高山に来てよかった
3年ぶり開催 春の高山祭
同じカテゴリー(ご紹介)の記事
 ご家族でわくわく体験!TV放送されました (2022-06-19 07:54)
 上高地へ行ってきました (2022-06-13 09:01)
 飛騨高山 郷土料理作り体験 (2022-06-03 07:57)
 新店看板用材木探しの旅 (2022-05-28 10:06)
 高山に来てよかった (2022-04-23 09:44)
 3年ぶり開催 春の高山祭 (2022-04-15 10:58)

Posted by からあげのどん at 09:40│Comments(0)ご紹介料理・メニュー地元情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんのお昼ご飯
    コメント(0)